浦和には8つの駅がある~鉄道開業150周年によせて~

 10月14日は「鉄道の日」。明治5年(1872年)10月14日に新橋-横浜間に日本で最初の鉄道が開通して、2022年は150年の節目を迎える年になる。

 

 JR武蔵野線に乗ると、「○○うらわ」駅が連発される?エリアがある。「東浦和」「南浦和」「武蔵浦和」「西浦和」・・・大宮に行くのだけど乗り換えは何浦和だっけ?と少々パニック、焦ってしまう。

浦和には8つの駅がある

 浦和には8つの駅がある。「浦和」「東浦和」「西浦和」「南浦和」「北浦和」「武蔵浦和」「中浦和」「浦和美園」。名は体を表すではないけれど、駅名はその土地を表す冠そのもの。浦和のプライド、愛着が8つの駅名に表れているようだ。

 

 ちなみに「旧浦和市」は2001年(平成13年)に「旧大宮市」「旧与野市」と合併、その後2005年「旧岩槻市」を編入して現在は「さいたま市」になっている。

 

 出身は?と尋ねると「浦和」と答えるひとがほとんど、「さいたま市」とは言わない。サッカー(○○レッズ)、駅名、浦和のひとの浦和愛は鉄道150周年の鉄道愛に負けていない。

 

 鉄道開業200年のころには9番め、10番めの「うらわ」が生まれているのかしら。